「国府宮はだか祭」1200年の歴史が変わる初の女性参加 さらしに法被・短パン姿で“もみ合い”ではなく“願いを託した笹の奉納”へ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 34

  • @saoricyan0912
    @saoricyan0912 Год назад +30

    女性参加によってはだか祭ではなくなった。
    ここまでして女性が男性の領域に入らなくていいと思う。

  • @五郎井之頭
    @五郎井之頭 Год назад +23

    ポリコレ
    こうして伝統・文化が破壊される

    • @user-vk8uu9nv7n18
      @user-vk8uu9nv7n18 Год назад +1

      男尊女卑は正しい文化では無いし残す必要もない。かえって
      改めるべき悪文化。わからんのか?

  • @user-fh9tc3gb2c
    @user-fh9tc3gb2c Год назад +28

    こうやって伝統が壊されていくのか

    • @user-vk8uu9nv7n18
      @user-vk8uu9nv7n18 Год назад

      男尊女卑は正しい文化では無いし残す必要もない。かえって
      改めるべき悪文化。わからんのか?

    • @user-mu2nk1jwk
      @user-mu2nk1jwk 11 месяцев назад +3

      男尊女卑は残すべきだろ?女尊男卑をなくすことはかえって悪文化になるんだよ?分からないか?男性の祭りは男性だけでやるべきなんだよ

  • @NC31JP
    @NC31JP 11 месяцев назад +11

    女性も裸にならないのは男女差別だと思う。
    地元女性団体の「絶対男だったら出たかった」という声をくみとるのなら男も女もトランスジェンダーも差別なしに裸のもみ合いに出られるようにしなくては。

  • @みおみお-y2t
    @みおみお-y2t Год назад +21

    女性だからしっかり法被を着用するのはいいけれど、その内、男でも法被着用とか言い出すのでは?
    あと、何かあった時に触られたとかセクハラだとか言い出す人がいないといいけど😅

  • @k.maki.3402
    @k.maki.3402 Год назад +17

    女性の出場、って必要か?なんで掛け声まで変えるのか?

    • @user-vk8uu9nv7n18
      @user-vk8uu9nv7n18 Год назад +1

      男尊女卑は正しい文化では無いし残す必要もない。かえって
      改めるべき悪文化。わからんのか?

  • @オクタゴン金網ファイト
    @オクタゴン金網ファイト 11 месяцев назад +7

    歴史を変えてまでやる事かね

  • @yosshi8203
    @yosshi8203 11 месяцев назад +4

    ふんどし嫌だから女性のように短バンで出ると言う男性も受け入れて 30年後には祭り自体が無くなってそう。

  • @gauriemeul1350
    @gauriemeul1350 Год назад +15

    「はだか祭に女性参加」っていう言い方はおかしくない?
    でもトランスジェンダーはどうするんだっていう問題が・・・

  • @yosshi8203
    @yosshi8203 11 месяцев назад +5

    知らない男性同士が「俺達も宝塚歌劇に参加させろ!」と言ってもメディアは賛同するのかな?

  • @雲のギョウザ
    @雲のギョウザ Год назад +2

    こういう立ち回りか、すきあらば背後から精神。すごいな

  • @X5edDGug
    @X5edDGug Год назад +22

    文化や伝統を壊すな❗️

    • @user-vk8uu9nv7n18
      @user-vk8uu9nv7n18 Год назад +1

      男尊女卑は正しい文化では無いし残す必要もない。かえって
      改めるべき悪文化。わからんのか?

  • @user-zw5ns3rn8v
    @user-zw5ns3rn8v 11 месяцев назад +3

    露出が少いのは伝統に反する。
    せめて法被にハイレグくらい着ないと
    伝統を守ってほしい

  • @そそ-d1k
    @そそ-d1k 11 месяцев назад +4

    せめてさらしにふんどしでやれば男女一緒な感じはするし盛り上がると思うんだけど、ダメなのかな。

  • @アキラ-o9y
    @アキラ-o9y Год назад +8

    せめて祭りだけでも男だけで。
    今の日本男児の威厳を。
    普段、嫁さんに頭が上がらない。
    最後の砦、祭り。男だけで。

  • @user-mu2nk1jwk
    @user-mu2nk1jwk Год назад +5

    縁友会ってだけで怪しい団体だな。

  • @tokyovoice8835
    @tokyovoice8835 11 месяцев назад +6

    やったーーー女性参加が認められた!! おめでとう。これで宝塚歌劇団にも男が出演できるんだね。そうなんでしょ?

    • @nonohana.12
      @nonohana.12 11 месяцев назад +2

      女性下着屋のブラジャーフィティングも男性店員がやります?

    • @tokyovoice8835
      @tokyovoice8835 11 месяцев назад +1

      @@nonohana.12っま、当然そういう事になりますな。

  • @hochisuke
    @hochisuke 11 месяцев назад +2

    別の祭りやればいいじゃん…

  • @violetAZ
    @violetAZ 3 месяца назад

    神主さんもOK出してるんだし、分かれて参加してるんだからいいんじゃないの?そんな目くじら立てて批判することかな。

  • @まっしゅまっしゅ-j7i
    @まっしゅまっしゅ-j7i 2 месяца назад

    んー、差別ではなく区別だと思う。
    良いんじゃない?華やかなお遊戯みたいで😊
    爪割れたーとかメイク落ちたーとか、マスカラ貸してーとか。

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj Год назад +1

    去年も観た気がする

  • @Sangiego1005
    @Sangiego1005 11 месяцев назад +1

    肌か祭りも男女平等女性を差別しちゃいけない